皆様、いかがお過ごしですか?昨日はコロナの緊急事態宣言解除され、4か月ぶりにやっと朝市を開催する事が出来ました♪天気が悪く足元が悪い中でも沢山の方が来て下さり、沢山の皆様の笑顔を見る事ができ【ひととき一同】嬉しく思いました。午前9時30分には20人以上となり続々と人数が増えコロナの状況もあり、午前9時45分に始めさせて頂きましたが10時10分にはお野菜、果物完売となりました♪次回の山田会館の朝市は4月末の日曜日に開催となります。そして、吹田駅前会館でも朝市開催決定致しました。4月18日(日)10時吹田駅前会館にて朝市しますので皆様の参加お待ちしております。
家族葬の費用が安くできる「通夜・告別式をしない火葬式」とは?
最近では、従来のお葬式と比べてなるだけ簡略化されたお葬式を希望する方が増えてきました。その中でも「火葬式」とは、「直葬」ともよばれています。従来の葬儀とは異なり、お通夜や告別式などのセレモニーを行わずに故人を見送る葬儀をご希望される方が吹田市でも多く広がっています。
2020年のコロナウイルスの感染拡大を受けて、多くの方が火葬式を選ぶ方が増えてきました。今回は、火葬式とは何か?や火葬式のメリット・火葬式を行う上で注意すべき点についてお伝えいたします。
直葬・火葬式の流れ
前述したように、通夜や告別式はせずに火葬するのが火葬式です。日本には、亡くなってから24時間は火葬・埋葬をしてはいけないという法律で決まっていますので、24時間安置後、火葬場へ向い火葬を行います。
当日は故人を納棺し、参列者がそれぞれ安置施設でお別れを済ませたら葬儀をせずに出棺します。その後、参列者は、公営の火葬場(吹田市では、吹田市やすらぎ苑で行うことが一般的です)へ赴きすぐに火葬となります。
直葬・火葬式のメリットとは?
①手がかかりません。
大切な方を失うと悲しみの中で手続きなど多くのことをしなければなりません。それに加え、葬儀を行った場合は、葬儀の準備として参列者への配慮などまでしなければなりません。直葬・火葬式の場合は、親族や身近な人の5人~10人程度で執り行うシンプルな葬儀形態です。そのため、普通の葬儀に比べて煩わしさがありません。
②葬儀の費用が安いです。
伝統的なお葬式である一般葬は、100万円以上の費用が掛かります。また、家族葬といわれる身近な人で通夜・告別式を行う形態でもやはり60万円程度の費用はかかります。それに比べ火葬式は20万円程度での式を執り行うことができるため葬儀の費用を抑えたいと考える方にはお勧めです。
③コロナウイルス感染拡大の防止になります。
通常のお葬式の場合は、多くの人を集めることになるため、コロナウイルス感染のリスクが高まります。そのため、直葬・火葬式は、短い時間でお別れをすることができるため、リスクを軽減することができます。
直葬・火葬式を行う上での注意
①お別れの時間は短いです。
火葬式を選ばれた方でも、お別れの時間があまりに短いことに驚かれる方がいらっしゃいます。そのため、大切な人との最後の時間をゆっくり過ごしたい方には、お勧めできません。そのため、火葬式はごく短時間で、なおかつ慌ただしく終了したと感じる方がいらっしゃいます。
コロナウイルスの影響で増えてきたとはいえ、親族の方で火葬式・直葬に参列して経験を持っている方は少ないでしょう。そのため、「しっかりと別れをしたかった」と後悔してしまう場合があります。なので一度、家族・親族と一度話し合いましょう。
②菩提寺にも連絡しましょう。
菩提寺と付き合いのある方が火葬式を行った場合、菩提寺のお墓に納骨できない可能性があります。菩提寺の許可なく火葬式を行った場合、納骨を断られる可能性があるため注意が必要です。
吹田市で火葬式を行おうか検討している方
族葬のひとときは、静岡エリアで家族葬を専門とした葬儀社です。直葬・火葬式はもちろん、通夜を行わない一日葬など故人様・ご遺族様のご希望に合わせた葬儀プランをご用意しております。「葬儀費用を安くしたい」というだけでの理由で火葬式を選ぶと後悔する可能性があります。
私たち家族葬のひとときは、皆様のご要望を聞きながら最適なプランをご提案いたします。まずは、葬儀の費用のことが分かる資料をご確認ください。
いよいよ明日は朝市です♬
3月28日(日)いよいよ明日は4か月ぶりの朝市開催となります。相談会も受付中でございます。どなたでもご参加可能でございますので、お友達ご家族を連れて奮ってご参加お待ちしております♪お野菜袋はご用意しておりますのでご安心下さいませ。コロナの状況で人数制限超えた場合、早めに開始させて頂きますのでご了承下さいませ。皆様のご参加お待ちしております。
【吹田エリア】 葬儀費用が安く心温まる葬儀
葬儀の費用を抑える方法は?
1.会葬者を減らした家族葬・直葬を行う
家族葬で負担を抑えるためには、会葬者の人数を減らしましょう。たくさんの人を招くと飲食費のほうが跳ね上がり、全体費用が非常に大きくなります。しかし、故人との最期のお別れですので、生前にご縁があった方はなるだけ呼ぶことをお勧めします。
通夜・告別式を1日で行う一日葬は、相場は30万円からと低く抑えることができます。一般的な式でも、参列者が少数なら飲食接待費だけでなく返礼品費が少なくなるため費用を抑えることができます。さらに負担を減らしたい方はお通夜や葬儀を行わず火葬のみを行う直葬を選ぶとよいでしょう。こちらは20万円程度で行えます。
2.葬儀の補助金をする
吹田市では、国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入している場合、一律5万円の支給があります。ただし、支給希望者は自分で申請しなければなりませんので注意しましょう。申請場所は吹田市役所の国民健康保険窓口、もしくは各出張所です。
申請期間は葬儀を行った日の翌日から2年以内ですが、なるべく早く申請を済ませることをおすすめします。必要書類は吹田市役所のホームページで確認できますが、亡くなった方の国民健康保険被保険者証が必要ですので、忘れずに準備してください。また、被保険者のご家族が亡くなった場合には家族埋葬料が支給されます。
3.葬儀の会員制度へ入会する
大切な方がご危篤になった場合は、葬儀社の会員制度に入会することをお勧めします。葬儀の費用が割り引かれます。また、入会金も地域密着型の葬儀社の場合は、比較的に安い傾向にあります。
よくある質問
Q1.葬儀の予算がありません。
お葬式は金額や形式より、送る人の気持ちが大切です。お金をかけるだけが良いお葬式とは限りません。そして送る気持ちと同様に、残されたご家族の今後の生活も大切です。家族葬のひとときは、最も費用を抑えられる「火葬式プラン」をご用意いたしいます。
Q2.最近ホームページで10万円程度で葬儀ができるらしいけど?
最近では、従来と比べて極端に費用を抑えた価格の打ち出しを行っている葬儀社を見かけます。しかし、これらに必要なものが入ってい場合が殆どです。
例えば、「故人様を保護するドライアイスが別途料金がかかった」「葬儀後の相談を使用と考えたが費用がか掛かる」といった話をよく聞きます。そのため、必ず必要なものが入っているかどうかを確認するためにも葬儀社のスタッフと直接相談することをお勧めします。
Q3.会員でないと葬儀は出来ないの?
会員ではなくいても葬儀を行うことはできます。また、「家族葬のひととき」の会員制度であれば、生前にお申込みいただければすぐに割引価格で葬儀を行うことができます。また、他社とは異なり、積立金は一切かかりませんのでご安心ください。
Q4.他社の会員に入っていますが葬儀は出来ますか?
他社で積み立てに入会していても「家族葬のひととき」は無駄にしません。他社の会員を退会・解約をする際に発生した解約手数料は、解約金総統の葬祭費割引券をお渡しします。そのため、他社で積立している方も是非ひとときでの葬儀をお考え下さい。詳しくは、家族葬のひとときの公式資料からご確認ください。
吹田市山田東 山田西 地域清掃♪
家族葬ひとときです♬
寒さの入りを迎え、冷気日増し深まるこのごろですが、今日は天気もよく
暖かい1日でしたね☆彡
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今日はひとときメンバーで地域清掃を行ってまいりました♪
吹田市山田東、山田西、家族葬ひとときの周辺をお掃除させて頂きました❕
沢山のゴミを回収し、山田西に綺麗なパンジーが咲いていました☆
綺麗に手入れされた花壇はとても素敵ですね♪
【事前相談いつでもどうぞ♪】
終活のご相談、葬儀・家族葬のご相談、法要・法事のご相談なども無料で行っております。お気軽にお声掛け下さいませ。
ご寺院ご紹介のご案内
2021年の幕開けです♬
本年もどうぞ宜しくお願い致します。遅くなりましたが、家族葬ひとときのメンバーで今年も伊射奈岐神社様へ昨年一年間はコロナ禍で大変な日々を過ごされたかと存じます。皆様方の今年一年の健康と一日も早いコロナウイルスの収束を祈念しております。
新型コロナウィルス感染症対策について
新型コロナウィルスの流行により緊急事態宣言受けて家族葬ひとときでは、
外出する事に不安な方に向けた取り組みを行っております。
1.会館見学希望の場合は完全予約制での対応
2.外出するのが不安という方へ電話相談窓口を設置
3.どうしても対面で説明が聞きたいという方には、マスク着用と消毒をしっかり行ったスタッフがご自宅へ訪問
葬儀に関する質問
お葬式費用に関する質問
葬儀の流れ
その他どんなご質問でも結構です。
遠慮なくお申し付けくださいませ。
吹田市のお葬式なら家族葬ひとときへご連絡くださいませ。
2020年11月 ひととき朝市の様子です!
寒い!日が続いております!
始まったばかりの冬ですが春が待ち遠しい。
今月もご好評頂いております「ひととき朝市」
開催いたしました!
回を追うごとに皆様のお集まりが早くなっております💦
いつもご参加ありがとうございます!
これからは毎月「月末日曜日」の開催です☆
毎月月末日曜日は、ひとときの朝市へGO!
【2020年12月のご案内】
2020年最後のひととき朝市は!いつもより沢山ご用意させて頂きます♫
良いお正月を迎える為のご準備にどうぞ♪
【事前相談いつでもどうぞ!】
終活のご相談、葬儀・家族葬のご相談、法要・法事のご相談なども無料で行っております。お気軽にお声掛け下さいませ。
2020年10月ひととき朝市の様子♪
本格的に寒くなってまいりました、
コロナの状況もございますので、
風邪などお気をつけてお過ごし下さい。
10月31日はひととき山田会館にて、
毎月恒例の朝市を開催しました♪
【11月告知】
29日の日曜日に朝市開催となります!
皆様のご参加お待ち致してこります!
【事前相談いつでもどうぞ!】
終活のご相談、葬儀・家族葬のご相談、法要・法事のご相談なども無料で行っております。お気軽にお声掛け下さいませ。